ソーセージと言ったら、ビール!ですよね。
当店は、昨年の秋から
西陣麦酒さんのビールがメニューに登場しております。


柚子無碍(ゆうずうむげ)

シルキーヴァイツェン

白夜にレモンエール
どちらも素敵なパッケージに
個性的な味わいです。
自閉症の方と共に製造する
「西陣麦酒醸造所」のクラフトビール
京都のゆずを使った「柚子無碍」が女性に評判が高く
メディアでも紹介されております。
京都の西陣で醸造所を立ち上げた松尾さんの思いは
「福祉だから」という既成の概念にとらわれず
市場性を重視し「一般のお客さんに買っていただく事で
障害者就労の理解にもつながる」と考えていらっしゃいます。
2017年に設立されてから、ビールの美味しさと共に
活動は広まっています。
昨年販売されたビール「ふぞろいの麦たち」は
農福連携の取り組みとして
原料の大麦は、前橋市の障害者就労支援施設が生産
ホップは、宮城県石巻市の障害者や大震災の被害者が無農薬で栽培したものを使い
西陣麦酒では、自閉症の方が瓶詰めやラベル貼りを担い
販売されました。
今、写真の三種のビールを
当店のメニューでもお出ししていますが
京都のビールとして、お客様に喜んで頂いております。
色々な場面で、美味しさ、楽しさや、思いがつながれば
素敵な社会が広がりますね。