ガラス工房 風舎 さんのギャラリーがオープン!
2010.08.10 23:47|美山おもしろ農民倶楽部情報|
旧おもしろ農民倶楽部の店舗をご存じでしょうか?
友達の田歌舎の藤原くんに建てていただいた上
店舗として7年ほど使っていた
とっても愛着のある
山小屋風の建物だったのです。
同じ敷地内にあり、
生ハム工房のつもりで空けていたのですが
それより先に、
美山でガラスを吹いていらっしゃる
早崎勲さんにガラスのギャラリーとして
生まれ変わらせていただきました!
せっかくの思い出深い建物なので
新たな展開に、とてもわくわくしています。

「工房風舎」の早崎さんの作品は
この暑い季節
みているだけで、体感温度が2℃か3℃下がります。
とっても涼しげで心地いいです。
一つ一つの作品を、この暑い暑い夏に
これがまた、熱いガラスを吹かれているのです・・・。
それが、なんて涼しげで・・・
ガラスの中のきれいな泡が
光となって、風となって・・・。
心地いいです。
吹きガラスの作品は、
形はよく似ていても
一つとして同じものがないのもおもしろい。
泡の入り方で、表情が皆違います。
素人の感想でしか書けませんが
奥深いものを感じると共に
実に、観ていて飽きません。
そんな素敵なガラスの魅力を感じに
いらっしゃいませ~。
写真はかやぶきの里にて
早崎勲さんについては次回紹介いたします。
友達の田歌舎の藤原くんに建てていただいた上
店舗として7年ほど使っていた
とっても愛着のある
山小屋風の建物だったのです。
同じ敷地内にあり、
生ハム工房のつもりで空けていたのですが
それより先に、
美山でガラスを吹いていらっしゃる
早崎勲さんにガラスのギャラリーとして
生まれ変わらせていただきました!
せっかくの思い出深い建物なので
新たな展開に、とてもわくわくしています。

「工房風舎」の早崎さんの作品は
この暑い季節
みているだけで、体感温度が2℃か3℃下がります。
とっても涼しげで心地いいです。
一つ一つの作品を、この暑い暑い夏に
これがまた、熱いガラスを吹かれているのです・・・。
それが、なんて涼しげで・・・
ガラスの中のきれいな泡が
光となって、風となって・・・。
心地いいです。
吹きガラスの作品は、
形はよく似ていても
一つとして同じものがないのもおもしろい。
泡の入り方で、表情が皆違います。
素人の感想でしか書けませんが
奥深いものを感じると共に
実に、観ていて飽きません。
そんな素敵なガラスの魅力を感じに
いらっしゃいませ~。

早崎勲さんについては次回紹介いたします。