fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

プロフィール

美山おもしろ農民倶楽部

Author:美山おもしろ農民倶楽部
美山おもしろ農民倶楽部

手造りハム・ソーセージ工房
販売・カフェ
(ホットドック、ベーコンサンド、ケーキ)

営業時間:午前10:00~日暮れまで
定休日:火曜日


京都府南丹市美山町内久保
(かやぶきの里の1キロほど手前)
煙突とオープンテラスがある建物

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

生ハムの食べ方?

当店の生ハムは、
生の塩漬けした国産豚ロース肉を
しっかり6ヶ月低温熟成させ、造り上げています。
っですので、独特の発酵した風味がいたします。

この間、お客様から返ってきたお声を聞き、驚いた事がありました。
日本人はあまり生ハムと言う食材に慣れていないので
今ひとつ食べ方が判られなかったのだと思うのですが

「変なにおいがしたので、梅干入りのお湯で殺菌がてら茹でてから食べたら、変な味がした。
 品質に問題があるのでは・・・。」
っというものでした。

「・・・。」 (生ハムは生で食べるものです~。せっかくの長い熟成が~。店主)

実際、こちらのお客様がされた様に試してみました。
「うっ・・・。」
確かに変な味でした・・・。
残念な出来事に落ち込んでいた店主でした。

皆さん、生ハムは 生で食べるか、 さっと炒める程度にしましょう・・・。
お願いします。

コメント

非公開コメント