fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

プロフィール

美山おもしろ農民倶楽部

Author:美山おもしろ農民倶楽部
美山おもしろ農民倶楽部

手造りハム・ソーセージ工房
販売・カフェ
(ホットドック、ベーコンサンド、ケーキ)

営業時間:午前10:00~日暮れまで
定休日:火曜日


京都府南丹市美山町内久保
(かやぶきの里の1キロほど手前)
煙突とオープンテラスがある建物

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブルーベリーの季節です

うちのブルーベリーが紫色になりはじめました。
待ちにまった、収穫の季節となってまいりました。 

ブルーベリー


たくさんの鳥たちのねらう中、ネットをかけて
ゆっくり色付くのを待ちます。色が変わって、5日ぐらい経った頃
収穫すると、本当に甘い実を味わえます。

ブルーベリーソースにして、
「美山牛乳のソフトクリーム」の上にかけて
お客様に食べて頂きたいです!
美山でおもしろ農民倶楽部でしか味わえません!!

収穫時期が進んだら、早速、メニューが増えそうです。

ちなみに、ブルーベリーの苗も販売しています。
(しっかりした苗しか置いていません。品種も何種類かあります)

テーマ:果樹
ジャンル:趣味・実用

コメント

5月にお店に伺ったときは、可愛い花を付けていたのを見ました。v-254
あの時の花が、こんな実をつけたのですね。
なんだか不思議な感じです。

ところで、ブルーベリーの苗も販売されているとのこと。ブルーベリーってどこでも育つのですか?

ブルーベリーの事

来られた時、そういえば写真を撮られてましたね。
可愛い白い花でした。
私達は、花を観賞もしますが、
花数を見て、出来る実の数の多い少ないを確認します。
ブルーベリーには、ハイブッシュ系とラビットアイ系(実が紫になる前ウサギの目のように赤いです)があります。それぞれの系統の中で、またいろんな品種があるのですが。
その大きな系統で一般的に言われてるのが、ハイブッッシュ系は関東以北の寒冷地に向いているそうです。ラビットアイ系は関東以南九州まで凍害の受けにくいところだそうです。
簡単に考えると、ハイブッシュ系はりんご栽培に適してるところ、ラビットアイ系はみかん栽培に適しているところです。
美山はハイブッシュが多いですが、どちらも育てています。

地植えだと株も年々大きくもなり、実の収量も増えるのですが、鉢植えにして小さく仕立てて観賞しながら育てるやりかたもあります。
手入れは水やりはかかさない事。
虫はつきにくく病気にはなりにくいと言われてます。
一度育ててみますか?
非公開コメント