雪灯ろう
2014.02.01 17:50|美山おもしろ農民倶楽部情報|
かやぶきの里では、
毎年雪の多い時期に開催される雪灯廊まつり。
訪れた参加者のみなさんの手作り雪灯篭や花灯籠(電灯)を組み合わせ、
雪の積もったかやぶき民家をバックに、幻想的な風景になります。
毎年、イベント開催中はかやぶき民家のライトアップや屋台の出店、
2回ある土曜日の夜には、それぞれ冬の花火が上がります。
今年も冬空に花火が上がりました。
寒~い暗い夜、冷たい夜空を見上げ
打ち上がる花火もなかなかです。
雪の積もった白銀の世界が、花火の光に照らされ
一瞬辺りがパッと明るく反射し、いったい今はいつなんだろう…と思う不思議な感覚。
夏の花火にない、幻想的な雰囲気でした。
イベント中、2回打ちあがる花火の1回目は、打ち上げ中雨が降り
これが雪だったらな~とつぶやく声が…。
開催中気温が高く、随分雪が解けてしまった中の2回目の花火でした。
報道で紹介されたという事もあり、随分多くのお客様がお見えになられ
大盛況でした!(これで雪が降ってれば…。)

当店も屋台で「フランクフルト」や「ホットワイン」や「ホットコーヒー」を出店いたしました!
おかげさまで、フランクフルトは完売して終了致しました。
御盛況ありがとうございました。

ホットワインは、ヨーロッパでは古くからある
バザールでは人気の飲み物ですが、
この様な日本のイベントではあまりなく
今回の開催では始めてのアイテムでした。
いくつかの身体を温めるスパイスが入り、風味が良く
身体の芯から温まる、好評のアイテムとなりました!
「美味しかった~」っと2回も買いに来られたお客様もありました~!
ありがとうござました!
実は、当店のカフェメニューに
冬だけ限定(1~3月)で
「ホットワイン」やっています!
お車の運転の事はありますが、ぜひ御賞味ください。温まりますよ~。
毎年雪の多い時期に開催される雪灯廊まつり。
訪れた参加者のみなさんの手作り雪灯篭や花灯籠(電灯)を組み合わせ、
雪の積もったかやぶき民家をバックに、幻想的な風景になります。
毎年、イベント開催中はかやぶき民家のライトアップや屋台の出店、
2回ある土曜日の夜には、それぞれ冬の花火が上がります。
今年も冬空に花火が上がりました。
寒~い暗い夜、冷たい夜空を見上げ
打ち上がる花火もなかなかです。
雪の積もった白銀の世界が、花火の光に照らされ
一瞬辺りがパッと明るく反射し、いったい今はいつなんだろう…と思う不思議な感覚。
夏の花火にない、幻想的な雰囲気でした。
イベント中、2回打ちあがる花火の1回目は、打ち上げ中雨が降り
これが雪だったらな~とつぶやく声が…。
開催中気温が高く、随分雪が解けてしまった中の2回目の花火でした。
報道で紹介されたという事もあり、随分多くのお客様がお見えになられ
大盛況でした!(これで雪が降ってれば…。)

当店も屋台で「フランクフルト」や「ホットワイン」や「ホットコーヒー」を出店いたしました!
おかげさまで、フランクフルトは完売して終了致しました。
御盛況ありがとうございました。

ホットワインは、ヨーロッパでは古くからある
バザールでは人気の飲み物ですが、
この様な日本のイベントではあまりなく
今回の開催では始めてのアイテムでした。
いくつかの身体を温めるスパイスが入り、風味が良く
身体の芯から温まる、好評のアイテムとなりました!
「美味しかった~」っと2回も買いに来られたお客様もありました~!
ありがとうござました!
実は、当店のカフェメニューに
冬だけ限定(1~3月)で
「ホットワイン」やっています!
お車の運転の事はありますが、ぜひ御賞味ください。温まりますよ~。