fc2ブログ
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

プロフィール

美山おもしろ農民倶楽部

Author:美山おもしろ農民倶楽部
美山おもしろ農民倶楽部

手造りハム・ソーセージ工房
販売・カフェ
(ホットドック、ベーコンサンド、ケーキ)

営業時間:午前10:00~日暮れまで
定休日:火曜日


京都府南丹市美山町内久保
(かやぶきの里の1キロほど手前)
煙突とオープンテラスがある建物

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

地震お見舞い申し上げます。

東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対して、心よりお見舞い申し上げます。

多くの方が被災されたことに胸を痛めつつ
一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

一個人として、何か支援したいという気持ちでいっぱいです。
今現在は、被災地へ直接物資を送ってくださる方にお願いして
個人的に協力させて頂いていますが
被災地への支援は、これから長い道のりで応援していかなければなりません。
美山で何か出来る事、「疎開先」としてお役にたてるかなど、
毎日の時間と共に変わっていく
支援の内容を確かめながら
当店に少しでも出来る事を考えていこうと思っています。

店頭にささやかですが、被災された方へ義援の募金箱を置かせて頂きました。



当店からの配送・配達は平常通りとなりました。

雪が解けたと思ったら…真っ白です。

この間の暖かさで雪のことを忘れかけていました…。
そんなにすぐは来ない春。
今回の寒波で、またまた真冬の銀世界になりました。
道路は朝夕以外は、除雪車も通るので
すいすいですが、雪かきはしないと
車が出ません…。

春はもう少し。
三寒四温でぼちぼちでしょうねー。


今週末はあたたかくなるということですので
道路状態は大丈夫でしょう。
「今週造りたての商品」は

大人気のベーコン
ショルダーベーコン
ヒレハム
ボンレスハム
ガーリックソーセージ
ハーブソーセージ
っとなっています!

ぜひお買い求めにご来店ください!

やっと雪が解けました~!

今年は大雪で始まり
雪かきの日々でした。
寒さが厳しいのに、雪が重たく
あちらこちらで、屋根や建物が壊れた話をよく耳にしました。
当店も、テラスの屋根に
氷となった雪の固まりが一気に落ち
梁にひびがいったり
工場のガラスが、雪で押されて割れそうになったり…。
毎日の話題は「雪・ゆき・ユキ」でした。

1月の雪の降り様と積もり方でそのままいったら
春はほど遠く思えました。
ですが、意外と2月は寒いものの、思っていたより雪も少なく
後半、暖かい日もあり
真っ白だった雪景色も、田畑の土がやっと見え始めました。

同じ美山でも、当店より奥の「芦生」では
まだまだ雪が…「夏まであるんちがうか~」っと行ってきたおばちゃんが言ってました。
奥にお住まいの方の話を聞くと、この程度で文句を言うのはまだまだ甘かもしれませんね~。

おとといからの雨と雪解け水で
川が増水中です。
ここ数年、温暖化の影響で雪の少ない冬が続き
夏の干ばつが心配されていましたが
重たい雪とはいえ、雪の積もった景色を見ると
本来の美山らしく思え、ほっとする感覚になります。

雪の下にあるお野菜の美味しいこと!(雪かさがあり探し出すのが大変でしたが…)
っですので、
カフェの冬限定メニューの 『美山の野菜とソーセージのポトフ』 は美味しいです!
うちの鶏のがらでスープをとり、数種類のハーブと地元の野菜でしっかっり煮込みました。
大きな壬生菜ソーセージも入りボリュームもあり
あたたまる上、身体が元気になる美味しさです。
寒い間だけの限定品です!ぜひ~

potof.jpg


花粉情報も気になりますが、
ふきのとうも芽を出し
明るい日差しに春の気配を感じる今日この頃です。