
家にあった『紫式部』を去年作っておいた藤蔓に巻き付けて、リースをつくりました。
お店の表の壁にかけました。
紫式部-(花は清楚なむらさき色の花 6~7月頃)
クマツヅラ科の落葉低木。
秋には大変綺麗な紫色の実がなります。
清楚であでやかに目を惹きつける姿を平安時代の美しき才女・紫式部になぞらえたもの。
白い実をつける花もあり、白式部と呼ばれます。小さな淡い紫の花が咲いてから、いつ紫の実が出来るのか、待ちどうしくしていました。
はじめの頃の実は緑色で、だんだん濃い、目に飛び込むような紫色に変わってきました。
テーマ:草花
ジャンル:趣味・実用